自動二輪免許

自動二輪免許

ジェームス山自動車学院の“自動二輪免許”はココが違う!

入学から6か月間は、追加技能教習・検定不合格時にかかる費用は不要の
技能安心パックを標準装備!

学科試験不合格時にかかる費用には安心パックはございません。29歳までの方は技能安心パックが標準装備!! 追加技能料金を気にせず、安心して教習を進めていただけます。 ※当日キャンセル料は別途必要となります。

土日だけでも卒業が可能!

平日休めない方も、安心して免許を取得していただけます。

各プランの特徴(こんな方におすすめ!)

ウィークデープラン

月〜木曜日の9:50〜17:40までの範囲での教習
・平日昼間の時間に余裕がある方

・免許取得を急いでいない方

フリーデープラン

休校日を除く全ての営業日・時間内での教習

・学校や仕事帰りの夜間にも教習を受けたい方
・人気のある土・日の教習予約も受けたいという方

・予約を多めに取り、教習をスムーズに進めたい方

オーダーメイドプラン

休校日を除く全ての営業日・時間内で、お客様のご都合をお聞きし、 学院の空き状況と合う時限を優先的にプランニングいたします。
・卒業までの教習をプランニングして欲しいという方
・教習の進め方、予約の取り方に不安を感じている方
・教習を受ける時間に制約があるが、なるべく早く卒業したいとお考えの方

プラン名スタンダードプラン特別プラン
ウィークデープランフリーデープランオーダーメイドプラン
技能安心パック29歳までの方に
標準装備
29歳までの方に
標準装備
29歳までの方に
標準装備
手持ち予約数36卒業まで一括
予約可能期間10日先まで14日先まで30日先まで
土・日予約
教習曜日・時間帯月〜木曜日
9:50〜17:40
休校日を除く
全ての営業日・時間
休校日を除く
全ての営業日・時間
希望卒業日

入学から6ヶ月間は、追加教習・検定不合格時にかかる費用は不要です。
学科試験不合格時にかかる費用には安心パックはございません。

  • 29歳までの方には標準装備しています。

注:当日キャンセル料や学科試験再受験料は別途必要です。

料金

教習料金は教習プランによって決まります。下記一覧表にてご確認ください。

大型二輪(排気量制限なし)

所持免許基準教習時限プラン学生割引料金一般料金
技能学科
普通二輪(MT)120ウィークデー72,800
(80,080)
79,800
(87,780)
フリーデー78,800
(86,680)
85,800
(94,380)
オーダーメイド84,800
(93,280)
91,800
(100,980)
小型二輪(MT200ウィークデー109,600
(120,560)
116,600
(128,260)
フリーデー119,600
(131,560)
126,600
(139,260)
オーダーメイド129,600
(142,560)
136,600
(150,260)

普通二輪MT(400cc以下)

所持免許基準教習時限プラン学生割引料金一般料金
技能学科
普通・準中型
中型・大型
171ウィークデー83,200
(91,520)
90,200
(99,220)
フリーデー91,700
(100,870)
98,700
(108,570)
オーダーメイド100,200
(110,220)
107,200
(117,920)
所持免なし
原付免許
1926ウィークデー116,800
(128,480)
123,800
(136,180)
フリーデー126,300
(138,930)
133,300
(146,630)
オーダーメイド135,800
(149,380)
142,800
(157,080)

AT小型二輪(125cc以下)

所持免許基準教習時限プラン学生割引料金一般料金
技能学科
普通・準中型
中型・大型
81ウィークデー59,000
(64,900)
66,000
(72,600)
フリーデー63,000
(69,300)
70,000
(77,000)
オーダーメイド67,000
(73,700)
74,000
(81,400
所持免なし
原付免許
926ウィークデー88,800
(97,680)
95,800
(105,380)
フリーデー93,300
(102,630)
100,300
(110,330)
オーダーメイド97,800
(107,580)
104,800
(115,280)
  • 上記( )内数字は、税込料金を表します。

その他の諸費用

教本料ICカード問題集写真
2,500(2,750)500(550)1,000(1,100)600(660)
  • 教本料の2,750円(税込)は、所持免なし又は原付免許所持者の料金です。その他の方は1,100円(税込)となります。
追加教習費用検定再受検料学科テスト再受験料
4,300(4,730)3,600(3,960)1,000(1,100)

教習車

大型二輪(MT)
ホンダNC750L

普通二輪(MT)
ホンダCB400
SUPER FOUR

小型二輪(AT)
ヤマハ アクシスZ

  • ヘルメットの無料貸し出しも準備しております。

検定日

曜日卒業検定
水曜日
土曜日

ご入学について

年齢満16歳以上 ※大型二輪は満18歳以上
視力両眼で0.7以上、片眼で0.3以上(眼鏡・コンタクト使用可※カラコン不可)
色彩識別赤・青・黄(信号灯)の識別ができること

入学手続き・受付時間

学院受付月〜木(9:40〜20:30)/土・日・祝(8:40〜17:30)/定休日(金曜日)
Web受付入学申込手続きフォームをご利用ください。 (24時間受付け可能)
その他TEL 078-792-0008 FAX 078-792-7007

ご入学に必要なもの

  • 入学申込書1通
  • 免許証をお持ちの方は、免許証
  • 免許証をお持ちでない方は、本籍地記載の住民票1通(6ヶ月以内のもの)
    身分証明書(健康保険証・パスポート・マイナンバーカードなど)
  • 写真5枚(3cm×2.4cm):無帽無背景のもの。前髪で眉毛が隠れているものは使用できません。
    (学院でもお撮りできます。6枚で600円)
  • 学生の方は、学生証

【必要装備】ヘルメット(貸出もあります)、手袋、衣服については、肌を露出しないで操作しやすいもの

  • 医師、看護師、准看護師等の資格を有する免状を提示されますと応急救護処置講習(3時間)が免除され、教習料金が安くなります。

入学日

午前の部午後の部夜間の部
月曜日17:50〜
水曜日13:40〜17:50〜
土曜日9:40〜13:40〜

【入学日の所要時間】

  • 上記入学開始時間から2時間必要です。ただし、原付免許持ち・免無しの方は3時間必要です

【祝日の場合】

  • 月・水曜日が祝日の場合、入学時間は13:40〜のみとなります。

卒業までの期間

季節によりますが、オーダーメイドプランなら約2〜4週間。